爪のバリエーションと特徴
| ■タイガー爪 ※販売終了(より高性能なイーグル爪へ世代交代) | |
|  | 幅広で耐磨耗に優れている 反転性に優れ主に水田で力を発揮します | 
| ■イーグル爪 | |
|  | 幅広でバツグンの反転性と耐磨耗! 反転性に優れ主に水田で力を発揮します | 
| ■コバシ ゼットプラスワン Zplus1 | |
|  | ■使うたびに鋭くなる 砕土に優れ畑にオススメです。もちろん水田にも | 
| ・ナタ爪 | |
|  | トラクターに初期装着されている 日本ブレードの標準爪 | 

<東亜重工製の耕うん爪>
| ■ナタ爪 | |
|  | トラクターに初期装着されている スタンダードで汎用性が高いナタ爪 圃場を選ばず、水田、畑作どちらにも使用可能 ゴールド爪より耐久性は落ちても、リーズナブルで求めやすい! 軽量タイプで本機・ロータリーに優しい | 
| 
 ■スーパーゴールド爪 | |
|  | 石の多い圃場・水田に適した巾広爪の本格派 反転性に優れ主に水田で力を発揮します | 
耕うん機、ミニ耕うん機の耕うん爪も多数販売中
他にも様々なメンテナンスパーツ販売中!

(1)ページ上部の商品検索に「ロータリー型式」を入力し、「検索」ボタンをクリックして下さい。
(例)クボタトラクター「KL25」ロータリー型式「RL15K」の場合は、商品検索で「RL15K」で検索してみて下さい。

(2)スーパーゴールド爪や日本ブレード爪等が出てきますのでご選択下さい。
 (3)掲載表の「ロータリーまたは本機型式」よりナタ爪品番をご確認いただき選択して下さい。
※同じ型式でも本数や形状が異なる場合もございますので必ずご確認下さい
 (4)数量を入力し「カートに入れる」ボタンをクリックして下さい。
※ロータリー型式が分からない場合は機械の「メーカー」と「爪本数」と「爪の刻印」で調べる方法もございますのでお気軽にお問い合わせ下さい

●『ロータリー型式』の記載位置

●センターとサイド

トラクターのロータリーにはセンタードライブとサイドドライブがあります。
 ・ロータリー;センタードライブの特徴
  駆動部(チェーンケース)がセンターにあり、耕運軸をその中央の一点で支えています。
| クボタ | ヤンマー | イセキ | 三菱 | 
| シバウラ | 日立ティエラ(ヒノモト) | ホンダ | 
 ・ロータリー;サイドドライブの特徴
  駆動部(チェーンケース)がサイドにあり、耕運軸を左右両方で支えています。
| クボタ | ヤンマー | イセキ | 三菱 | 
| シバウラ | 日立ティエラ(ヒノモト) | ホンダ | 

Q&A
 Q.耕うん爪の交換時期は?
 A.耕うん爪の先端幅が1.5~0.5cmくらいになると、耕うん・すき込み性能が低下します。
    そのまま使っていると、作土を破砕する事が出来ず、仕上げに時間が掛かり燃料消費量が増えることになります。
    経済的で綺麗に仕上げる為には交換をおすすめします。
Q.購入する爪がどれかわかりません。
  A.ページ上部の「商品検索」でトラクターのロータリー型式を半角で入力し検索して下さい。
    適合した商品が表示されますのでご覧下さい。
   また同じ型式でも爪に種類があり複数表示される場合がありますので爪のサイズ等ご確認下さい。
 
 例)クボタトラクター「KL25」ロータリー型式「RL15K」の場合は、商品検索で「RL15K」で検索してみて下さい。
 
 
  A.ロータリー型式が無い場合または分からない場合は、機械のメーカー、爪の総本数と爪種類(爪の刻印)をお知らせいただければお調べいたしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
 
 Q.ワンタッチ爪の取り扱いはございますか?
 A.誠に申し訳ございませんが、当店ではワンタッチ爪は取り扱っておりません。

■お届けに関して■
通常2~5営業日内での発送になります
一部メーカー取り寄せに時間のかかる商品もございますのでご了承下さい。



※ディスプレイや環境により商品画像が異なる色合いに見える場合がございますのでご了承下さい。
 ※実際の商品と画像は異なる場合がございます。必ず適合機種でご判断下さい。
 ※商品は一部在庫もございますが基本的に取り寄せ後発送となります。
 ※メーカー取り寄せにつき在庫切れの場合はご注文後連絡させていただきます。
 ※必ず適合にあった商品をお買い求め下さい。ご購入前に適合確認をおすすめします。


